会社名 |
インサイト株式会社
|
代表取締役 |
大西 美佳
|
所在地 |
〒102-0083 東京都千代田区麹町1-12-12-4F
|
設立 |
2007年1月30日
|
資本金 |
1,000,000円
|
事業内容 | 1.企業の顧客対応業務に関するコンサルテーション |
2.企業の人材育成のための研修指導業務 | |
3.人材の職業適性、能力開発のための教育指導業務 | |
4.全各号に付帯する一切の業務 |
栃木県宇都宮市出身。
1993年~1997年 大手食品メーカー系列エンジニアリング会社に入社。
役員秘書、労務人事業務を担当。
1997年~2002年 AOLジャパン株式会社
カスタマーサービス部門(インハウスコールセンター)にてコールセンターオペレーターの実務経験を経て、SVに昇格。センターマネジメントを担当。研修企画実施、担当チームのモチベーションやスキルマネジメント、クオリティマネジメント、KPIマネジメントを中心に業務を担当。America Online, Inc(US本社)のセンターマネジメント手法を学ぶ。
その後マーケティング部にてメンバーリテンションプログラムなどの企画、およびSP支援を担当。
2003年~2006年 ビーウィズ株式会社
請負受注型コールセンターの運営管理責任者(マネジャー)として複数センターの運営管理、クライアントへ新規提案・マーケティング施策提案などを担当。
2006年 独立、コールセンター運営支援コンサルティング、オペレーター、SV教育、コール品質向上のためのコンサルティングを中心に活動。
2007年1月 インサイト株式会社設立 同業務内容にて活動中。
■ コールセンター/コンタクトセンターの運営支援
– さまざまな業種のコールセンター運営支援の経験があります。近年は以下業種を主としてコンタクトセンター運営支援を提供しております。
• 業種一覧
– 金融(生命保険、損害保険)、メーカー(自動車、自動車部品)、医療(医療器具、製薬、医療機関、医療サービス)、通販(化粧品、健康食品)、通信(ISP)、IT(ポータル、EC、OS)、サービス(葬儀、教育)
• 運営支援内容
– SV業務支援、電話応対品質維持向上のための活動支援(モニタリング、フィードバック、育成のバックアップ)、QA(クオリティアシュアランス)活動支援、センター運営基準作成支援、E-mailライティング指導、コールスクリプト作成支援、ロジカルライティング指導、他
– 執筆
月刊コンピューターテレフォニー
2009年1月~8月 連載「今すぐ使えるコールスクリプト」
2011年5月~10月 連載「超SV育成のツボ」
2013年4月~2014年11月 コラム連載「SVが放課後に読むハナシ」
2015年1月~2015年6月 SV/トレーナー向けフィードバック講座「伝える力」体得のススメ
■ NPO活動
– 特定非営利活動法人コンタクトセンターおもてなしコンソーシアム理事として、コンタクトセンターのオペレーターの地位向上に向けた取り組みを2012年5月~開始。担当している主たる業務は2つ。
• 広報活動(おもてなしミーティングの全国開催による周知活動他)
• ラジオ「おもてなしCafé」企画・進行(FM西東京で毎週金曜日19:30~放送中)
■ 大学非常勤講師
– コンタクトセンターでの人材育成の経験を基に、大学生向けのキャリア開発系授業を担当しております。
• 武蔵野大学キャリア開発科目講師[2003年~2012年]※カリキュラム改訂により授業がなくなったため終了
• デジタルハリウッド大学 非常勤講師(2011年~現在)
COPYRIGHT © インサイト株式会社. ALL RIGHTS RESERVED.